はじめまして、東村山スポーツボクシングジムです。
東村山駅西口から徒歩約2分、出来立てホヤホヤのジムです。
しかし、最初の一歩を踏み出しました。
地域の活性化、身分や世代を越えた人たちとのつながりが持てる場を 提供していきたいと思っております。
東村山スポーツボクシングジムこちら

ヨガ教室の日程8/7、28 15:30〜16:30

2021年01月03日

1月3日のひととき

ジム1階鏡の掃除をしましたが何故か奇麗になりません。
今度鏡ふきの道具を買おうと思います。
年始21010301.jpg
パンチングボールの空気メンテナンスです。
入れる口が狭いので苦労します。
張り直しもしたかったのですが一人では難しいので、
明日以降、会員さんに手伝ってもらいます。
年始21010302.jpg
ジム周りの掃除も行いました。
何故か荒らされていました。
ジム周りは毎日チェックが必要です。
年始21010303.jpg
3ヶ日にだるまを買いに行くことができませんでした。
こんな状況なのでだるま様も許してくれるでしょう。
年始21010304.jpg
ジム仕事の後は自主トレーニング、ジム内30分ランニング、縄跳び、筋トレ、シャドウ ボクシングです。
動けませんね。
全然だめですが諦めません。
年始21010305.jpg
自主トレーニングの後は予約成分献血で所沢プロペ通りまで。
年始21010306.jpg
献血前に食事です。
年始21010307.jpg
寒かったのでカレーうどんにしました。
年始21010308.jpg年始21010309.jpg
無料のネギ、しょうが、揚げ玉をたっぷり投入です。
年始21010310.jpg年始21010311.jpg
美味しい食事の後は献血です。
年始21010312.jpg
いいですねーー。
献血ルームはまったり落ち着きます。
年始21010313.jpg
お菓子、ジュースが食べ放題、飲み放題。
年始21010314.jpg
記念品ももらえます。
年始21010315.jpg
無事血小板の献血完了です。
まだ回数オーバーで次回は2月25日です。
即予約しました。
年始21010316.jpg
ジムに戻り日曜日の備品買い物です。
日曜日はポイント5倍なので、買い物はいつも日曜日です。
ティッシュペーパー、石鹸、牛乳等です。
年始21010317.jpg
家の戻り夕食です。
酒井さんからもらったカイエンペッパーをいただきました。
年始21010318.jpg
年始21010319.jpg
会員さんからもらった日本酒です。
年始21010320.jpg
美味しくいただきました。
有意義なお正月でした。



posted by まとた at 19:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする